製品情報

一覧
  • ステアリング部品

    快適・安全運転をサポートするステアリングパーツ ステアリング部品 パワーステアリングの構成部品です...

  • エンジン部品

    厳しい条件だからこそ、技術が光るエンジン部品 ロックバルブスプリングリテーナ(コッタ) バルブステム...

  • トランスミッション部品

    高品質、短納期、低コストをモットーにスピーディーな対応 スプールバルブ オートマチックトランスミッ...

  • その他の部品

    新機構ユニットに搭載される部品にも挑戦 その他の自動車部品 HV車搭載部品 直噴ポンプ搭載部品 生産数...

  • 正社員募集中

    現在、株式会社水野鉄工所では、一緒に働いてくれる正社員を募集してい...

  • 職場の環境と制度

    社員一人ひとりが、“やりがい”や“生きがい”を...

  • 人材理念

    「鍛錬・切磋琢磨し、お客様の喜びを追求することを通して、自ら働く喜...

  • 工法紹介

    冷間鍛造・切削・研磨の各々の加工特性を充分に引き出し、各工程を最適...

  • 生産設備

    多品種少量生産から大量生産までフレキシブルに対応できる生産工程 冷...

  • 品質向上の取り組み

    品質向上プロジェクト【より高い品質の向上を目指して】 当社はISO9001...

 President Katsuhito Mizuno
 
President

KATSUHITO
MIZUNO
 
We keep challenging with an eye on the next generation.
After starting manufacturing & selling of Mizuno-Style tricycle on 1927, Our Company has been engaged in making auto parts for a long time. All of this has been doing with support of our customers, business partners and employees. I appreciate their help and cooperation.
Obeying CSR (Corporate Social Responsibility), maintaining top class safety & quality standards, consideration to the global environment and dealing with customer needs that change constantly are our current critical issues. For handling all of these problems, All of MIZUNO members are striving making office environment that create employee's will and their own responsibility and developing original manufacturing process which combined with cutting, grinding and surrounding manufacturing technology focused on cold-forging.

独創。
Our history started with this very first tri-car


We started our business producing Mizuno-style tri-cars in 1927.
Over the past 80years we have mainly manufactured automobile parts.
We take pride in the fact that we have contributed to support the prestige of Japanese cars.
Since our establishment we have been constantly nurturing creativity,adopting revolutionary techniques,and organizing our systems to meet any process required.
That is why we have gained the deep trust of our customers as leading manufacturer of small precise products from high-volume to low-volume.
Furthermore,it is our intention to deepen product originality and to help more customers not only in the auto industry but also other various fields.
Furthermore,it is our intention to deepen product originality and to help more customers not only in the auto industry but also other various fields.
 
革新。
Repeating innovation and creation

Our technologies acquired through the production of Mizuno-style tri-cars have been continuously carried over from generation to generation.
They have finally evolved into the high-precision processing technologies which produce highly functional and high-precision products which make the heart of automobiles such as transmissions,steering wheels and air-bags.
By breaking away from conventional methods with the motto,"Defending the status quo is like moving backwards",we have been working on new technologies and methods as well as significant quality improvements and cost reduction.
Not only do we respond rapidly to your requests,but we will also keep trying to seek
to pleasantly surprise you with reactions like
"Wow! You can really do it this way!"
We will do our best to live up to your expectations.


 




営業紹介
私は入社後、品質保証課へ配属されました。
品質保証課ではお客様からの品質問題などのクレームを改善し、自社製品の一層の品質向上を行う仕事をしました。

現在は営業企画Gに所属し、お客様に喜んでいただけることを企画、研究、開発する仕事をしています。
お客様の立場になってどうすれば喜んでいただけるのかをCF精神(カスタマーファースト=お客様第一)で日々考えながら仕事をしています。
苦労はありますが、仕事をやり切ったときの達成感は何回経験しても最高です。


技術紹介
私は入社後、NC切削の部署に配属されました。
製作図をもとに、その製品の工程設計、プログラム設計、試作加工を手がけています。
自分自身でプログラムを考え、試行錯誤をしながら、加工図通りの製品ができていくことがいちばんのやりがいです。

今では、工場運営のための業務管理として、納期の管理や品質の管理も任され、責任がある分、仕事のおもしろさもやりがいも大きくなりました。
水野鉄工所は常に新しいことにチャレンジしていく会社なので、新しい技術も積極的に身につけていくことができます。ひとりでできることには限りがあるかもしれませんが、仲間ともに協力するからこそ、たくさんのことが身につけられます。
誰にも負けない技術を身につけ、会社を代表できるような技術者になりたいです。


生産管理紹介
私は入社後、生産管理の部署に配属されました。
お客様から受注を受け、それを営業や製造の方々へ展開し、お客様の元へ無事に製品を納入することが生産管理の使命であるため、やりがいを感じながら毎日仕事をしています。

社内での業務がほとんどですが、受注や出荷等の管理も任せていただいているので、お客様とのやり取りが密にあります。納期に追われながらで、大変なこともありますが、責任感も湧いてきます。
今よりももっとお客様との関わりを深くし、いろいろな情報を入手し、社内にいち早く情報を伝達できるような存在になっていきたいです。



現在、株式会社水野鉄工所では、一緒に働いてくれる正社員を募集しています。
ものづくりで社会に貢献したい方、強い向上心を持っている方、ぜひ一緒に働きましょう!!
ご興味のある方は一度ご連絡下さい、お待ちしております。

募集要項
①職種 ・機械技術員
自動車の心臓部を構成する精密部品の製造加工をしていただきます。
・一般職
当社事業を支える社員として、間接部門でご活躍いただきます。
②勤務先 本社工場 (〒468-0065 名古屋市天白区中砂町380番地)
③勤務時間 08:15 ~ 17:00(※機械技術員 夜勤・変則勤務実施部署あり)
④休日休暇 年間120日 週休2日制(土・日)、GW・夏季・年末年始
年次有給、慶弔休暇、半休制度 あり
⑤保険 雇用、労災、健康、厚生年金保険完備
⑥福利厚生 家族手当、通勤手当等 各種手当
入社後半年成果評価手当(機械技術員のみ)  契約保養所 あり
永年勤続表彰 他
⑦応募資格 ・機械技術員
40歳未満 学歴・資格不問
・一般職 40歳未満
普通自動車免許(AT限定可)
パソコン操作(ワード・エクセルが出来る方)
⑧応募・お問合せ先 以下までご連絡下さい。
TEL  052-831-2678 (直)  アドレス masashi_ogawa@mizuno-iw.co.jp
担当  管理部 小川



社員一人ひとりが、“やりがい”や“生きがい”を持って、働くことへの喜びを感じて欲しい。そして、自分自身をどんどん高めて成長していって欲しいと私たちは考えています。
そのために、成長が実感できる社内評価制度を整備し、個々のキャリアアップをフォローしています。また、社員とその家族も参加する屋外イベントを企画してコミュニケーションを図り、お互いを理解する場も設けています。同じ目標に向かって働く仲間同士、結束力も高まっています。
福利厚生の充実や新しい各種研修制度を取り入れていくなど、高いモチベーションで働ける環境づくりを継続していきます。



育児休業取得

男性の育児休業取得率向上への取組
 当社では男性の育児休業取得向上の為、会社として取り組んでおります
(1)男性の育児休業取得促進に取り組むきっかけ・背景
    働き方の多様化の為、会社として働きやすい職場づくりを進めている中で、
    社員から育児休業取得の申し出が有った事もあり、男性の育児休業取得率の
    向上に取り組む事といたしました。
  (2)男性の育児休業取得促進にかかるこれまでの取組
   ・各現場に育児休業規定の展開。
   ・管理部署が率先して育児休業を取得する事により、取りやすい風土作り。
  (3)取得促進にあたっての課題とその解決策、工夫した点
   ・課 題:育児休業取得向上に向け、取得しやすい環境づくり。
   ・解決策:多能工化の推進。(バックアップ体制の充実)
  (4)取得者がいる職場の業務継続のために取り組んだこと
    育児休業取得者の業務内容を把握し、引継ぎ漏れが無いようにいたしました。
  (5)定着に向けて、更に取り組んでいることがあれば教えてください
   ・就業規則へ記載し、周知徹底のため全部署・全社員への回覧と社内報への
    記載を実施 致しました。
男性育児休業取得者の声
 1 育休取得期間 分割取得5日、23日間 通算 28日間
 2 育児休業の取得について 
(1)育児休業を取得したきっかけ
   妻の妊娠が分かった段階から、産後の状況や新生児との
   生活について自分なりに調べたり、イメージしたりするうちに、
   育休制度についても詳しく調べるようになった。
   制度改正により、柔軟な取得が可能となり休暇前後の働き方も
   イメージしやすかったので取得しました。
  (2)育児休業を取得して良かったこと
   ・夫婦関係がより良くなった。
   ・家事育児スキルが高まった。
   ・子どもがより可愛くなった。
   ・子どもの成長が実感出来るようになった。
  (3)育児休業の取得にあたり、円滑に業務を引き継ぐ上で工夫した点
   業務の引継ぎ先が明確だった為、育休申請前から引継ぎ先になる
   社員にはOJTで業務理解を深めてもらい、急な引継ぎにならないようにした。
  (4)育児休業の取得経験を通して業務に生かせていること
   業務の優先順位を考慮し、引き継げたこと。
  (5)これから育児休業の取得を検討している方へのアドバイス
   私の時は育児休業について会社からは特にアナウンスはなく、
   自分で調べて制度ついて正しく理解する必要がありました。
   育児休業は、国が保障する制度でこれを理由に社員を不当に扱うことは
   明確に禁じられています。家族のために必要だと思ったら迷わず取得
   することをお勧めします。
   また、職場で制度について詳しく説明を受ける機会があると良いと思います。
 
技能等級制度
 当社では職制とは別に個人の持っている技能について評価する制度があります。
技能を身に付けていく成長ステップを6段階に分け、個人の技能に等級呼称を与え、成長の手助けと共に仕事への意欲向上を図っております。
技能等級制度では等級に応じ手当も支給されます。

福利厚生

当社は水清会という会で、社員やその家族の交流の場を設けております。
定期的にソフトボール大会やフェスティバルを開催し、仕事以外の場でも社員の交流を図っております。
 

研修制度
 ・新人社員教育
・階層別教育
・自己啓発
・OJT、OFF JT
・技能研修
・資格取得
環境活動
1. 産業廃棄物リサイクル活動

我が社で発生する廃棄物は全て専門業者に排出を依頼しています。
排出の際には徹底した分別を行い再資源化出来る様システム化しています。
この再資源化されたものをリサイクル率(再資源化量/全廃棄物量)で表し、2011年度には95%を達成しました。
処理は、廃油→油水分離により油分の再使用(Reuse)・汚泥→セメント材料への再資源化(Recycle)等としています。
また、材料の切粉・抜きカス等の鉄鋼やや廃油の一部・紙類等は原材料として有価で引渡しをしています。
今後は廃棄物の削減(Reduce)にも取り組み、残りの5%をリサイクル化出来る様に努力していく考えです。





 
2. 地域貢献活動(エコキャップ活動)
 当社の事務系女性社員を中心として発足した活動です。
ペットボトルのキャップを収集し、NPO法人エコキャップ推進協会へ送る事により再生プラスチック原料として換金され、医療支援や障がい者支援、子供たちへの環境教育など、様々な社会貢献活動にあたられています。

2018年12月末時点での実績としてキャップ158,831個(累積)が集まりました。
また、仮にキャップをゴミとして焼却した場合1192.27KgのCO2が発生することになり『地球温暖化防止』にも貢献しました。

当社は、地球のため、未来のためになる活動へも積極的に取り組んでまいります。
 


お電話でのお問い合せはこちら

052-831-4555